
本が出版されました!
津田惠吾・城戸將江 『仮想仕事の原理とエネルギ原理 トラス,梁,骨組』 鹿島出版会

仮想仕事の原理動画をアップロードしています.
仮想仕事の原理
Q募集 (2021/4/5掲載)
この本に関連して仮想仕事の原理など分からないことがあれば,私たちで答えることが出来れば回答します.
仮想仕事の原理などは,良く分からない,もやもやすると思っている人も多いと思います.
そこでQ&Aを始めることにしました.
この本に直接関係しなくても大丈夫です.
また,この本の感想を頂ければ嬉しいです.
送り先は,tsuda-keigo★kitakyu-u.ac.jp(★を@に変更してください)にお願いします.
★本の紹介(PDF)
★鹿島出版会HP
研究室の活動について
本研究室では,建築構造のうち,座屈や鋼および鋼・コンクリート合成構造に関する研究を行っています.
現在は,コンクリート充填鋼管(CFT)部材に関する実験的研究を行っています.
研究室の見学なども随時行いますので,興味のある方はお気軽にご連絡ください.
くわしくはこちらをクリックしてください.
New Topics
2025/3/25 学位授与式でした.みなさん卒業おめでとうございます.
2025/3/23 研究室学生が発表した論文リストを更新しました.
2025/3/11 日本鉄鋼連盟九州地区サブネットワーク主催の見学会(日本製鉄,日鉄建材)に参加しました.
2025/3/2 日本建築学会九州支部研究発表会に院生3名が参加,発表を行いました.
2024/12/31 Researchを更新しました.
2024/11/30 卒業研究発表会で4名が発表しました.
2024/11/15 JSSC鋼構造シンポジウムで,研究室学生の院生2名が発表しました.
2024/9/25 2024年度日本建築学会大会(関東)学術講演会構造部門(鉄骨構造)若手優秀発表賞を西村拓真さんが受賞しました.
2024/9/6 九州大学・福岡大学・北九州市立大学 合同ゼミに参加しました.
2024/8 日本建築学会大会(関東)で研究室の院生5名が発表しました.
2024/6 世界地震工学会議で研究室の院生2名がポスター発表しました.
2024/4/7 研究室メンバーを更新しました.
2024/4/5 入学式でした.入学おめでとうございます.
2024/4/2 日本建築学会論文集委員会より日本建築学会論文集 査読功労者表彰を受けました.
古い記事はNEWSにあります
※IEでは背景画像が表示されません。