津田研究室
TSUDA LAB.
FOR STUDENTS
構造力学II
資料 ・ 演習/宿題の問題
(2013年〜)
資料
問題
柱のバネ剛性と骨組
骨組の近似解析
まとめ
変形図の描き方
question all
講義の内容
講義資料
演習の解答
構造力学I復習
00
00new
00new2
pdf
演習01-05
たわみの算定
01
演習11-16
骨組理論の特徴
02
演習21-22
たわみ角法
03
演習31-310
建築骨組の近似解析
04
演習41-43
仮想仕事の原理
05
演習51-54
エネルギー原理
06
演習61-64
応力法
07
演習71-72
世界の名建築
20
平面保持仮定の説明
21
平面保持仮定の説明(スライド)
21(pptファイル)
静定の確認問題
その1
問題,解答,ヒント
間違い例
静定の確認問題
その2
問題と解答
静定の確認問題 2006年度第1学期の答案
答案(パスワード必要
)
構造力学 I の学習用教材
資料目次
その他の資料
九州の建築構造物 松井千秋先生編著
表紙
目次
目次
作品(福岡,佐賀)
2県分(15.2MB)
福岡
,
佐賀
,
長崎
,
熊本
作品(長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄)
5県分(12.7MB)
大分
,
宮崎
,
鹿児島
,
沖縄
解説編 (空間構造,構成材料別構造)
解説編その1
解説編
(重層構造,構造のデザイン,その他の構造,地域)
解説編その2
過去試験問題と正解
問題
正解
まとめ 2017-2004 (正解は2006)
まとめ
まとめ
2017年度
2017年度
2017年度
2016年度
2016年度
2016年度
2015年度
2015年度
2015年度
2014年度
2014年度
2014年度
2013年度
2013年度
2013年度
2012年度
2012年度
2012年度
2011年度
2011年度
2011年度
2010年度
2010年度
2010年度
2009年度
2009年度
2009年度
2008年度
2008年度
2008年度
2007年度
2007年度
2007年度
2006年度
2006年度
2006年度
2005年度
2005年度
2005年度
2004年度
2004年度
2004年度
2003年度
2003年度
2003年度
2002年度
2002年度
2002年度
リンク
■
名古屋工業大学 市之瀬研究室 構造力学入門ソフトウェア
Copyright(C)2005 Tsuda Laboratory All Rights Reserved.