津田研究室
TSUDA LAB.
FOR STUDENTS
建築構造デザイン(2009〜)
講義の内容
講義資料
構造デザイン参考文献
0001
構造デザイン
0002
01-張弦梁
S01
02-壁式構造
S02
03-トラスと斜材
S03
04-トラス屋根
S04
05-ケーブル吊屋根
S05
06-吊構造
S06
07-ピロティ構造
S07
08-センターコア形式
S08
09-両端コア形式
S09
10-チューブ構造
S10
11-大架構ラーメン
S11
12-スーパーラーメン
S12
13-
HPシェル
S13
14-制振構造
S14
15-空気膜構造
S15
16-カテナリーアーチ
S16
おまけ
おまけ
Sydney
Opera House
(城戸先生)
Special
過去試験問題と正解
問題
2017-2008年
試験まとめ
2017年度
2017年度
2016年度
2016年度
2015年度
2015年度
2014年度
2014年度
2013年度
2013年度
2012年度
2012年度
2011年度
2011年度
2010年度
2010年度
2009年度
2009年度
2008年度(空間形質デザイン)
2008年度
2007年度(空間形質デザイン)
2007年度
空間形質デザイン(2007,2008)
講義の内容
講義資料
構造デザイン参考文献
0001
構造デザイン
0002
00_1-梁と柱
001
00_2-張弦梁
002
01-ラーメン構造
01
02-チューブ構造
02
03-コア構造
03
04-壁式構造
04
05-スラブ構造
05
06-アーチ構造
06
07-シェル構造
07
08-ドーム構造
08
09-平面トラス構造
09
10-立体トラス構造
10
11-折板構造
11
12-テンション構造
12
13-テント構造
13
14-エアドーム構造
14
Sydney
Opera House
Special
過去試験問題と正解
問題
2008年度
2008年度
2007年度
2007年度
レポート
レポート2017年度(建築構造デザイン)
Report2017
レポート2016年度(建築構造デザイン)
Report2016
レポート2015年度(建築構造デザイン)
Report2015
レポート2014年度(建築構造デザイン)
Report2014
レポート2013年度(建築構造デザイン)
Report2013
レポート2012年度(建築構造デザイン)
Report2012
レポート2011年度(建築構造デザイン)
Report2011
レポート2010年度(建築構造デザイン)
Report2010
レポート2009年度(建築構造デザイン)
Report2009
レポート2008年度(空間形質デザイン)
Report2008
(ファイルサイズ小)
レポート2008年
レポート2007年度(空間形質デザイン)
Report2007
Copyright(C)2005 Tsuda Laboratory All Rights Reserved.