| 趣旨 |
|
| 日時 |
2001年7月12日(木) 14:00〜16:35 |
| 会場 |
チサンホテル小倉 2F 玄海の間 |
| 主催 |
北九州環境研究会、(財)北九州国際技術協力協会 |
| 後援 |
北九州市 |
| プログラム |
|
| 14:00〜14:55 |
講演内容 |
|
講演1 |
|
講師:内藤 正明 |
|
京都大学 工学研究科 環境地球工学専攻教授 |
|
「持続社会の科学技術 −”地球にやさしい”とは何か−」 |
| 14:55〜15:10 |
休 憩 |
| 15:10〜15:55 |
講演2 |
|
講師:デワンカー バート |
|
北九州市立大学 国際環境工学部 環境空間デザイン学科助教授 |
|
「ドイツのルール工業地帯・水辺と緑の再生」雑草から最先端技術まで |
| 15:55〜16:40 |
講演3 |
|
講師:佐々木 俊治 |
|
株式会社三菱総合研究所 環境研究部長
|
|
「国際環境協力と環境ビジネス」 |
|