審 査 論 文 ・ 発 表 論 文 等
    
博士論文
日本とヨーロッパの工業都市における産業構造の変遷と都市基盤整備に関する比較研究、早稲田大学、平成10年3月
 
○審査論文・PD論文・研究報告論文
Yuji Yasueda, Bart Dewancker, Research on Sustainable Community Planning in the city of Kitakyushu, Japan, The case of the NPO Kitakyushu Biotope Network Research Group, Proceedings International Symposium on Sustainable Development of Asia City Environment SDACE 2005, Xian (China), pp.209-214, November23-25, 2005
安枝裕司、デワンカー バート、「地域の生態系再生の試み 〜市民参加による水と緑のまちづくり〜」、2005年度日本建築学会大会(近畿)地球環境委員会、パネルディスカッション「サステナブルシティ・リージョンの提言に向けて」、日本建築学会地球環境委員会、pp.72-77、平成17年9月
安枝裕司、デワンカー バート、「大学での環境設計教育事例 九州地区事例:北九州市立大学 国際環境工学部 環境空間デザイン学科」、2005年度日本建築学会大会(近畿)地球環境部門パネルディスカッション「地球環境時代の建築設計教育」、日本建築学会地球環境委員会、pp.46-51、平成17年9月
デワンカー バート、「都市におけるビオトープネットワークの構築」、「設計科学としての建築・都市」、日本学術会議建築学研究連絡委員会、平成17年4月
安枝裕司、デワンカー バート、「北九州若松区における市民参加によるバイオリージョンマップづくりに関する研究」、2004年度日本建築学会大会(北海道)地球環境部門パネルディスカッション「サステナブルシティ・リージョン」、日本建築学会地球環境委員会、pp.58-63、平成16年8月
Hiroatsu Fukuda, Bart Dewancker, Study on Hours of Sunshine of High-Rise Residences, Proceedings 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue (Japan), pp.548-552, June 1-4, 2004
Kasai Rie, Dewancker Bart, Research on the amenity of the Dokai bay area in Kitakyushu, Proceedings 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue (Japan), pp.617-620、June 2004
Dewancker Bart, Yasueda Yuji, Environmental Preservation Activities by local citizens in Kitakyushu, The case of the NPO Kitakyushu Biotope Network Research Group, Proceedings 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue (Japan), pp.621-626、June 2004
Naoki Fujisawa, Koji Itonaga, Masataka Seki, Dewancker Bart, Yuji Yasueda, Positive study by the scenario workshop for planning “The ecological city”, A case of Wakamatu-ward in Kitakyushu city, Fukuoka Prefecture, Proceedings 5th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia, Matsue (Japan), pp.627-631, June 1-4, 2004
デワンカー バート、「市民参加による環境共生地域づくりに向けた自然保全活動の実践 〜NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会の活動を事例として〜」、北九州都市協会研究報告集Vol.13、ISSN1343-0505、平成16年3月、pp.67-76
Bart Dewancker, A study on the regeneration of nature in the Kitakyushu and Emscher Industrial Area, Journal of Global Environment Engineering (JGEE), Vol.8, pp. 129-135, 2002
Bart Dewancker, Fukuda Hiroatsu, Toshio Ojima, A Study on the Land Use Change in Kurosaki and A Proposal of an urban biotope network, Journal of Asian Architecture & Building Engineering (JAABE), Architectural Institute of Japan, Vol.1 No.2, pp. 123-129, November 2002
Bart Dewancker, Fukuda Hiroatsu, Toshio Ojima, Research on the creation of an urban biotope network in the city of Kitakyushu, Proceedings 4th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, Chongqing (China), pp.435-441、September 2002
Fukuda Hiroatsu, Yoshiko Masuda, Toshio Ojima, Bart Dewancker, A proposal of Redevelopment at Nishitomihisa-cho in Shinjyuku-ku Where Small Plots Bought up Chaotically, Proceedings 4th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, Chongqing (China), pp.77-82、September 2002
デワンカー バート、「北九州及びエムシャー工業地帯における再自然化に関する研究・黒崎地区をケーススタディとして」、第9回地球環境シンポジウム、土木学会、講演論文集、pp.57−62、平成13年7月
デワンカー バート、尾島俊雄、「Green Infrastructure for Derelict Industrial Areas」、第3回アジア建築交流国際シンポジウム、済州大学、済州島(韓国)、pp.520-531、平成12年2
デワンカー バート、「北九州工業地帯とドイツのエムシャー流域における産業都市の変遷に関する研究」、日本建築学会計画系論文報告集第502号、pp.51-56、平成9年12月
上に戻る
学術講演
 
2005年度
笠井理絵、デワンカー・バート、山上新司、高木佳子、「ストック総合活用事業を踏まえた公営住宅団地の再生に関する研究 その1北九州市における市営住宅団地の現状と今後の再生方針について」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
デワンカー・バート、笠井理絵、山上新司、高木佳子、「ストック総合活用事業を踏まえた公営住宅団地の再生に関する研究 その2北九州若松区の4つの市営住宅団地における生活環境の快適さについて」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
山上新司、笠井理絵、デワンカー・バート、高木佳子、依田浩敏、「ストック総合活用事業を踏まえた公営住宅団地の再生に関する研究 その3居住者の意識から見た団地内の治安と高齢者の生活環境の現状について」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
高木佳子、笠井理絵、デワンカー・バート、山上新司、「ストック総合活用事業を踏まえた公営住宅団地の再生に関する研究 その4居住者の意識から見た団地内のコミュニティについて」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
草葉敏一、デワンカー・バート、伊藤里樹、三谷直広、「街路空間の景観における地域住民の意識に関する研究 その1景観評価手法としてのSD法」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
伊藤里樹、デワンカー・バート、草葉敏一、三谷直広、「街路空間の景観における地域住民の意識に関する研究 その2SD法の有用性に関して」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
三谷直広、デワンカー・バート、草葉敏一、伊藤里樹、依田浩敏、「街路空間の景観における地域住民の意識に関する研究 その3因子、構成要素による景観分析」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
亀松靖弘、デワンカー・バート、「旧秋田商会屋上庭園に関する研究 建物の歴史的背景及び建物の構成について」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
中村星朗、デワンカー・バート、「中心市街地における四つの境界線の構成とそのデザインに関する考察 北九州市小倉北区小倉都心地区を対象として」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
田中景、デワンカー・バート、「政令指定都市における都市景観賞の傾向及び変遷に関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
春名亜樹、デワンカー・バート、「地域木材を使用した家づくりに関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
原田裕士、デワンカー・バート、「北九州市臨海部再開発における市民参加による有効活用に関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 00系、第00号、pp.00-00、平成18年3月(北九州)
石丸浩高、大井尚行、デワンカー・バート、「ワークショップにおける調査に基づくコーポラティブハウス普及のため課題」、日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、pp.00-00、平成17年9月
 
2004年度
池田礼、デワンカー バート、「北九州学術研究都市における改善緑化計画に関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.605-608、平成17年3月(鹿児島)
石丸浩高、デワンカー バート、「コーポラティブハウスの普及に関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.129-132、平成17年3月(鹿児島)
岩本多津子、デワンカー バート、「東京都における屋上緑化の普及に関する調査研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.609-612、平成17年3月(鹿児島)
奥野佐和子、デワンカー バート、「政令指定都市における緑の基本計画に関する比較研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.613-616、平成17年3月(鹿児島)
坂井利恵子、デワンカー バート、「システムキッチンに至るまでの台所の変遷に関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.757-760、平成17年3月(鹿児島)
田中啓介、デワンカー バート、「情報発信媒体としての建築設計事務所におけるWebサイトに関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.785-788、平成17年3月(鹿児島)
秦忠広、デワンカー バート、「熊本県貢町における情景空間マップの作成に関する研究」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.417-420、平成17年3月(鹿児島)
デワンカー バート、安枝裕司、徳田勇貴、笠井理絵、草葉敏一、「北九州学術研究都市における緑のまちづくりワークショップに関する研究 その1NPOの地域づくりへの関わりとワークショップの背景と経緯」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.397-400、平成17年3月(鹿児島)
草葉敏、デワンカー バート、「北九州学術研究都市における緑のまちづくりワークショップに関する研究 その2「癒す」森林・竹林保全活動」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.401-404、平成17年3月(鹿児島)
徳田勇貴、安枝裕司、デワンカー バート、黒木荘一郎、「北九州学術研究都市における緑のまちづくりワークショップに関する研究 その3「遊ぶ」学研南部中央公園周辺地域の現状」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.405-408、平成17年3月(鹿児島)
安枝裕司、徳田勇貴、デワンカー バート、黒木荘一郎、「北九州学術研究都市における緑のまちづくりワークショップに関する研究 その4「遊ぶ」南部中央公園とまちづくり」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.409-412、平成17年3月(鹿児島)
笠井理絵、デワンカー バート、「北九州学術研究都市における緑のまちづくりワークショップに関する研究 その5 「住む」:環境共生住宅とまちづくり」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第44号、pp.413-416、平成17年3月(鹿児島)
安枝裕司、デワンカー バート、「北九州若松区における市民参加によるバイオリージョンマップづくりに関する研究」、日本建築学会2004年度大会(北海道) 地球環境部門 パネルディスカッション「サステナブルシティ・リージョン」、日本建築学会 地球環境委員会、pp.58-63、平成16年8月
デワンカー バート、安枝裕司、笠井理絵、「北九州鴨生田校区における市民参加によるバイオリージョンマップづくりに関する研究 その1 シナリオワークショップとバイオリージョンマップづくりの手法について、日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、pp.777-778、平成16年8月
安枝裕司、笠井理絵、デワンカー バート、「北九州鴨生田校区における市民参加によるバイオリージョンマップづくりに関する研究 その2 対象地域住民の意識調査、日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、pp.779-780、平成16年8月
安枝裕司、笠井理絵、デワンカー バート、「北九州鴨生田校区における市民参加によるバイオリージョンマップづくりに関する研究 その3 鴨生田校区まちづくり井戸端会議のシナリオについて」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、pp.781-782、平成16年8月
 
2003年度
中西太、徳田勇貴、デワンカー バート、黒木荘一郎、「北九州市におけるコンパクトシティのあり方に関する研究 その1折尾駅周辺の人口及び土地利用の調査」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第43号・3、pp.349-352、平成16年3月(長崎)
徳田勇貴、中西太、デワンカー バート、黒木荘一郎、「北九州市におけるコンパクトシティのあり方に関する研究 その2黒崎駅周辺の人口及び土地利用の調査」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第43号・3、pp.353-356、平成16年3月(長崎)
笠井理絵、デワンカー バート、「北九州市における洞海湾周辺地域のアメニティに関する研究 その1人口及び土地利用の調査」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第43号・3、pp.369-372、平成16年3月(長崎)
デワンカー バート、笠井理絵、「北九州市における洞海湾周辺地域のアメニティに関する研究 その2市民に対する意識調査」、日本建築学会研究報告 九州支部 計画系、第43号・3、pp.373-374、平成16年3月(長崎)
中西太、秦忠広、デワンカー バート、依田浩敏、「北九州学術研究都市周辺地域における緑のネットワーク計画に関する研究、その1 土地利用の変遷」、日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、pp.421-422、平成15年9月
秦忠広、中西太、デワンカー バート、依田浩敏、「北九州学術研究都市周辺地域における緑のネットワーク計画に関する研究、その2 アンケート調査」、日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、pp.423-424、平成15年9月
デワンカー バート、中西太、秦忠広、依田浩敏、「北九州学術研究都市周辺地域における緑のネットワーク計画に関する研究、その3 緑のネットワーク計画」、日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、pp.425-426、平成15年9月
安枝裕司、草葉敏一、デワンカー バート、「北九州若松地区における住民参加型の地域づくりの手法及びNPOの役割に関する研究 その1 住民参加型の地域づくりの事例より」、日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、pp.637-638、平成15年9月
草葉敏一、安枝裕司、デワンカー バート、「北九州若松地区における住民参加型の地域づくりの手法及びNPOの役割に関する研究その2 地域づくりにおけるNPOの役割」、日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)、pp.639-640、平成15年9月
 
2002年度
三竿篤史、依田浩敏、デワンカー バート、「北九州学術研究都市における緑に関する基礎調査」、日本建築学会九州支部研究報告集、pp.165-168、平成15年3月
中西太、依田浩敏、デワンカー バート、「都市におけるエコロジカルネットワークに関する研究」、日本建築学会九州支部研究報告集、pp.321-324、平成15年3月
平野加保里、依田浩敏、デワンカー バート、「ビオトープ図を活用した緑地の保全と創出指針に関する研究」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、pp.951-952、平成14年8月
酒井陽一、デワンカー バート、尾島俊雄、「ビオトープ図を利用した緑地計画に関する研究、その1・ビオトープ・ネットワークの評価と緑の再評価」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、pp.447-448、平成14年8月
デワンカー バート、酒井陽一、尾島俊雄、「ビオトープ図を利用した緑地計画に関する研究、その2・北九州市におけるビオトープ・ネットワーク指針図の提案」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)、pp.449-450、平成14年8月
 
2001年度
太田俊明、依田浩敏、デワンカー バート、酒井陽一、「北九州学術研究都市におけるビオトープ・ネットワーク構築に関する研究」、日本建築学会九州支部研究報告集、pp.257-260、平成14年3月
平野加保里、依田浩敏、デワンカー バート、酒井陽一、「北九州学術研究都市周辺におけるビオトープ図を活用した緑地の保全と創出指針に関する研究」、日本建築学会九州支部研究報告集、pp.261-264、平成14年3月
足立純子、大神なつき、西田勝、デワンカー バート、周南、酒井陽一、「北九州市洞海湾地区におけるビオトープ図作成手法に関する研究」、日本建築学会九州支部研究報告集、pp.265-268、平成14年3月
大内雅雄、酒井陽一、坪田将浩、デワンカー バート、尾島俊雄、「北九州工業地帯における再自然化に関する研究 その1・緑地の変遷と今後の展開プロセス」、日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、pp.895-896、平成13年9月
大内雅雄、酒井陽一、坪田将浩、デワンカー バート、尾島俊雄、「北九州工業地帯における再自然化に関する研究 その2・環境調和型都市づくり・黒崎地区を事例として」、日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、pp. 897-898、平成13年9月
 
2000年度
デワンカー バート、尾島俊雄、「北九州及びエムシャー工業地帯における再自然化に関する研究〜黒崎地区をケーススタディとして〜」、日本建築学会関東支部研究報告集、pp.393-396、平成13年3月
山田和義、デワンカー バート、尾島俊雄、「九州における森林のCO2吸収量に関する研究」、日本建築学会関東支部研究報告集、pp.397-400、平成13年3月
大内雅雄、デワンカー バート、尾島俊雄、「北九州市における緑地の変遷と今後の展開プロセスに関する研究」、日本建築学会関東支部研究報告集、pp.401-404、平成13年3月
デワンカー バート、藤田哲郎、尾島俊雄、「東京都内における屋上緑化の普及に関する研究」、日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)、pp.1081-1082、平成12年9月
1999年度
藤田哲朗、坪田将浩、デワンカー バート、「コスト及び技術面からみた屋上緑化に関する研究」、日本建築学会関東支部研究報告集、pp.189-192、平成12年3月
デワンカー バート、高橋信之、尾島俊雄、「ドイツにおけるエコロジカルランドスケープ計画のあり方に関する研究・エムシャーランドスケープパークを事例として」、日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)、pp.921-922、平成11年9月
 
1998年度
渡辺重人、緒方智之、金森道、中村信、デワンカー バート、吉國泰弘、福田展淳、依田浩敏、尾島俊雄、「間伐小径木の間仕切りとしての有効利用方法に関する研究」、日本建築学会関東支部研究報告集、平成11年3月
デワンカー バート、高橋信之、尾島俊雄、「ドイツのエムシャー工業地帯と北九州工業地帯における市街地及びインフラの変遷に関する研究」、日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)、pp.977-978、平成10年9月
 
1997年度
デワンカー バート、高橋信之、尾島俊雄、「魚津市における町づくりの基本方針の策定及び工場跡地再開発に関する研究」、日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)、pp.821-822、平成9年9月
 
1996年度
高橋祐二、澤田雅浩、デワンカー バート、洪元和、高橋信之、尾島俊雄、「北九州工業地帯における産業都市変遷の研究」、日本建築学会関東支部研究報告集、平成9年3月
デワンカー バート、洪元和、高橋信之、尾島俊雄、「ヨーロッパにおける都市産業構造の変遷に関する研究」、日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、pp.995-996、平成8年9月
茂呂隆、中島裕輔、木山佳世、デワンカー バート、村上公哉、高橋信之、尾島俊雄、「工場用地の利用転換に伴う研究コンソーシアム構想に関する研究(その1)地元企業への研究コンソーシアムに関するヒアリング調査」、日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿)、pp.997-998、平成8年9月
神波泰夫、九十九優子、デワンカー バート、村上公哉、高橋信之、尾島俊雄、「地域住民に対する意識調査に基づいた地域再開発の基本計画の策定に関する研究(その1)魚津市「地方拠点都市」整備計画の策定」、日本建築学会関東支部研究報告集、pp.61-64、平成8年3月
飯塚昌吾、山中貴晴、永澤利昌、デワンカー バート、高橋信之、尾島俊雄、「地域住民に対する意識調査に基づいた地域再開発の基本計画の策定に関する研究(その2)魚津市エコシティ整備計画の策定について」、日本建築学会関東支部研究報告集、pp.65-68、平成8年3月
 
1995年度
浅川賢司、西濱謙、デワンカー バート、高偉俊、尾島俊雄、「魚津市西地区の再開発に伴う工場設備の再利用に関する研究(その1)再開発計画」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、pp.997-998、平成7年8月
西濱謙、浅川賢司、デワンカー バート、高偉俊、尾島俊雄、「魚津市西地区の再開発に伴う工場設備の再利用に関する研究(その2)エネルギー供給システム」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、pp.999-1000、平成7年8月
デワンカー バート、洪元和、佐々木淳一、森田英樹、高橋信之、尾島俊雄、「東京における都市機能維持のためのライフアンカー整備計画(その2)非常時の建築設備機能の必要割合及び供給可能時間の分析」、日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道)、pp.1003-1004、平成7年8月
上に戻る

戻る