| 12月18日(木) | 市民も企業もまず行動、西日本新聞 | 
										
											| 12月13日(土) | 平成20年度地域づくり総務大臣表彰、西日本新聞 | 
										
											| 12月13日(土) | 平成20年度地域づくり総務大臣表彰、西日本新聞 | 
										
											| 12月13日(土) | 第48回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 12月9日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											|  |  | 
										
											| 11月11日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 11月8日(土) | 第47回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											|  |  | 
										
											| 10月15日(水)〜17(金) | 第7回「アジアの建築交流国際シンポジウム(7th ISAIA)」、共催:中国建築学会、日本建築学会、大韓建築学会、開催地:中華人民共和国・北京市 | 
										
											| 10月14日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 10月11日(土) | 第46回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 10月8日(水) | 日本建築学会JAABE論文提出締切 | 
										
											|  |  | 
										
											| 9月18日(木)〜20日(土) | 日本建築学会全国大会(広島大学) | 
										
											| 9月13日(土) | 第45回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 9月9日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											|  |  | 
										
											| 8月12日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											|  |  | 
										
											| 7月12日(土) | 第44回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 7月8日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 7月6日(日) | 自然ネットワーク総会 | 
										
											|  |  | 
										
											| 6月14日(土) | 第43回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 6月10日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											|  |  | 
										
											| 5月13日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 5月10日(土) | 第42回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											|  |  | 
										
											| 4月18日(金) | もったいない総研委員会 | 
										
											| 4月12日(土) | 第41回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 4月8日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 4月8日(火) | 日本建築学会JAABE論文提出締切 | 
										
											|  |  | 
										
											| 3月28日(金) | 北九州市住生活基本計画委員会 | 
										
											| 3月24日(月) | 水際線利用協議会 | 
										
											| 3月22日(土) | 北九州市若松区環境に優しい若松まちづくり表彰式 | 
										
											| 3月22日(土) | 鳥がさえずる緑の回廊植樹会 | 
										
											| 3月22日(土) | 学位授与式 | 
										
											| 3月15日(土)〜16日(日) | 学生デザインレビュー福岡in北九州 | 
										
											|  | 【DR08】ポスター表 | 
										
											|  | 【DR08】ポスター裏 | 
										
											|  | 【DR08】「学生の建築デザイン披露」、2月28日(西日本新聞) | 
										
											|  | 【DR08】新建築2008-02 | 
										
											|  | 【DR08】新建築住宅特集2008-03 | 
										
											|  | 【DR08】新建築 | 
										
											|  | 【DR08】日経アーキテクチャ | 
										
											|  | 【DR08】社団法人 日本建築学会 構造委員会 | 
										
											|  | 【DR08】登竜門 | 
										
											|  | 【DR08】AKICHI | 
										
											|  | 【DR08】KENCHIKU | 
										
											|  | 【DR08】LUCHTA | 
										
											|  | 【DR08】telescoweb | 
										
											| 3月14日(金) | DR08会場設営 | 
										
											| 3月13日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											| 3月11日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 3月10日(月) | 砂津ウォーターフロント研究会 | 
										
											| 3月9日(日) | 北九州市環境社会貢献活動等奨学金報告会 | 
										
											| 3月8日(土) | 自然ネットワーク運営員会・定例会 | 
										
											| 3月8日(土) | 第40回平成竹取伝説【予定】参加者募集中 | 
										
											| 3月6日(木) | デザインレビュー実行委員会・全体会議(北九大ひびきのキャンパス) | 
										
											| 3月6日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											| 3月3日(月) | 曽根東小学校環境教育検討委員会 | 
										
											| 3月1日(土)〜2日(日) | 日本建築学会九州支部 研究発表会 | 
										
											|  |  | 
										
											| 2月28日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											| 2月26日(火) | もったいない総研委員会 | 
										
											| 2月23日(土) | 自然環境サポーター養成講座修了式 | 
										
											| 2月21日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											| 2月20日(水) | DR08全体会議 | 
										
											| 2月19日(火) | ステファン・スズキ講演会、「バイオマスエネルギーの地域活用について」、時間:19:00〜20:30、場所:環境ミュージアム | 
										
											| 2月19日(火) | JICA研修会 | 
										
											| 2月16日(土) | 自然ネットワーク運営員会・定例会 | 
										
											| 2月16日(土) | 堀川まちおこし事業座談会 | 
										
											| 2月14日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											| 2月13日(水) | 第5回北九州市環境賞受賞者及び授賞式 | 
										
											| 2月13日(水) | 卒業設計提出締切 | 
										
											| 2月12日(水) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 2月9日(土) | 第39回平成竹取伝説 | 
										
											| 2月9日(土) | 福岡県提案公募型事業3年間活動報告会 | 
										
											| 2月8日(金) | 修士論文発表会 | 
										
											| 2月7日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											|  |  | 
										
											| 1月31日(木) | 「竹林整備参加者募集」、西日本新聞 | 
										
											| 1月31日(木) | 修士論文提出締切 | 
										
											| 1月31日(木) | DR08幹部会議 | 
										
											| 1月30日(水) | 北九州市住生活基本計画委員会 | 
										
											| 1月28日(月) | バンブークラスター研究会 | 
										
											| 1月27日(日) | 「放置竹林増殖 困った」、朝日新聞 | 
										
											| 1月19日(土) | 自然ネットワーク運営員会・定例会 | 
										
											| 1月18日(金) | デザインレビュー実行委員会・全体会議(北九大ひびきのキャンパス) | 
										
											| 1月12日(土) | 尾島俊雄先生の「最終講義」と「出版と退任記念懇親会」 | 
										
											| 1月12日(土) | 平成竹取伝説【雨天のため中止】 | 
										
											| 1月8日(火) | NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会定例会 | 
										
											| 1月1日(火) | 京都議定書の第一約束期間が開始 | 
										
											| 1月1日(火) | 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 | 
										
											|  |  |