(5)講演要旨
1)
松本 亨、井村秀文、楠田哲也、田川晋作「地球温暖化対策の政策オプションに関する研究」平成元年度 土木学会西部支部研究発表会(平2.3)
2)
井村秀文、楠田哲也、松本 亨「「持続可能な開発」実現のための政策フレームに関する考察」環境科学シンポジウム(平2.11)
3)
濱村 剛、矢野康弘、松本 亨、井村秀文「地球温暖化対策の政策オプションに関する研究(その2)-予測モデルにおける不確実性の評価-」平成2年度 土木学会西部支部研究発表会(平3.3)
4)
矢野康弘、濱村 剛、松本 亨、井村秀文「地球温暖化対策の政策オプションに関する研究(その1)-政策フレームモデルの開発-」平成2年度 土木学会西部支部研究発表会(平3.3)
5)
花田正樹、松本 亨、藤倉 良、井村秀文「市町村における環境行政の現状と課題」平成7年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平8.3)
6)
河野幸次、松本 亨、井村秀文、藤倉 良「社会資本整備事業のライフサイクルアセスメント-港湾のケーススタディ」平成7年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平8.3)
7)
内野善文、松本 亨、井村秀文、藤倉 良「都市における環境の価値評価に関する研究」平成7年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平8.3)
8)
岩渕 省、中嶋芳紀、松本 亨、井村秀文「道路整備のライフサイクルアセスメントに関する研究」土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第7部(平8.9)
9)
河野幸次、岩渕 省、中嶋芳紀、松本 亨、井村秀文「港湾整備事業のライフサイクルアセスメントに関する研究」土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第7部(平8.9)
10)
花田正樹、井村秀文、松本 亨、矢ヶ部恭弘「企業及び自治体の環境管理システムに関する研究」土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第7部(平8.9)
11)
小金丸聡、金子慎治、松本 亨、藤倉 良、井村秀文「アジア地域の長期的環境予測のための知識データベースの開発研究」土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第7部(平8.9)
12)
水野隆司、松本 亨、藤倉 良、井村秀文「貿易に伴う環境負荷に関する研究」第7回国際開発学会全国大会講演論文集(平8.12)
13)
榎田庸洋、谷川寛樹、松本 亨、井村秀文「都市環境の価値の評価に関する研究」平成8年度 土木学会西部支部研究発表会(平9.3)
14)
松本 亨、井村秀文「インフラストラクチャを対象としたLCA(ILCA)の現状と課題」 環境科学会1997年会、1997年
15)
松本 亨、井村秀文「中国における日系進出企業と環境問題-直接投資とその環境的意味-」環境経済・政策学会1997年大会、1997年
16)
岸 和宏、岩渕 省、松本 亨、井村秀文「下水処理におけるエネルギー回収:ライフサイクル的視点からの評価」平成9年度 土木学会西部支部研究発表会(平10.3)
17)
馬奈木俊介、井村秀文、藤倉 良、松本 亨「環境効果と経済性を考慮した都市排水処理システムの最適化」平成9年度 土木学会西部支部研究発表会(平10.3)
18)
中山裕文、松本 亨、藤倉 良、井村秀文「上海におけるエネルギー消費とCO2排出構造に関する研究」平成9年度 土木学会西部支部研究発表会(平10.3)
19)
波多江香苗、大迫洋子、松本 亨、井村秀文「食生活に伴う環境負荷に関する研究−食生活からの廃棄物・排水負荷と市民の生活環境意識−」平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平11.3)
20)
中川慎司、松本 亨、井村秀文「都市生活排水及び廃棄物の処理に関わる資源循環構造のLCA的評価」平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平11.3)
21)
小林周平、中山裕文、松本 亨、井村秀文「都市環境問題の発生・対策の歴史的過程に関する日本・韓国・中国の比較研究」平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平11.3)
22)
今井 晃、金子慎治、松本亨、井村秀文「アジア地域の統合的環境情報システムの開発」平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平11.3)
23)
左 健、松本 亨、井村秀文「中国における都市生活系廃棄物処理の現状と課題」平成10年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平11.3)
24)
新織恵、陳晋、松本 亨、井村秀文「中国沿岸部の都市化と土地利用変化に関する研究」平成11年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平12.3)
25)
小宮鉄平、中山裕文、松本 亨「動学的CGEによる長寿命型都市ストックの環境経済評価」平成12年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平13.3)
26)
三角直紀、中山裕文、松本 亨「環境会計とLCAによる自治体の環境施策評価の試み:排水及び廃棄物処理事業を例として」平成12年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平13.3)
27)
石崎美代子、松本 亨、中山裕文「LCAの動的シミュレーションによる長寿命型都市コンセプトの評価〜スケルトン・インフィル住宅の普及を中心として〜」平成12年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平13.3)
28)
高尾 彰、中山裕文、松本 亨「東アジア諸都市の建設にともなうマテリアルフロー及びストックの国際比較」平成12年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平13.3)
29)
井上建児、中川慎司、中山裕文、松本 亨「細密空間情報と住民意識に基づく都市内緑地評価に関する研究」平成12年度 土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平13.3)
30)
松本 亨、櫻井利彦、中村昌広、曽山政光、上尾田浩文:使用済自動車分解・リサイクル事業へのLCAの適用、環境科学会2001年会、2001年10月、山梨大学
31)
櫻井利彦、松本亨、新谷俊二、中村昌広、西野満稔:パルプモウルド製品に対するライフサイクルアセスメントー環境ラベルタイプV(試行)取得例−、環境科学会2001年会、2001年10月、山梨大学
32)
中村昌広、松本亨、櫻井利彦:九州における環境ラベルタイプVのためのLCAへの取り組みと課題−リサイクル企業に着目して−、環境科学会2001年会、2001年10月、山梨大学
33)
松本 亨・櫻井利彦・中村昌広:環境ラベルタイプVのためのLCAへの取り組みと課題―九州地域環境・リサイクル産業交流プラザLCA研究会による実践―,第12回廃棄物学会研究発表会, pp.149-151, 2001
34)
中山裕文・小宮哲平・松本 亨:長寿命建築物普及シナリオの環境経済評価シミュレーション,第12回廃棄物学会研究発表会, pp.44-46, 2001
35)
Toru
Matsumoto, Hidefumi Imura, “Study on Development of Environmental Indicators
for Evaluation of Organic Resource Cycle System”, 1st Meeting of International
Society for Industrial Ecology, 2001.11
36)
鮫島和範・松本 亨・島岡隆行:「地域特性に応じた排水及び廃棄物処理システムの最適シナリオの選定に関する研究」,平成13年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,2002.3
37)
岩尾拓美・松本 亨・島岡隆行「都市の有機系廃棄物処理対策の政策評価フレームの検討」,平成13年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集(平14.3)
38)
高尾 彰・中山裕文・松本 亨・島岡隆行:「アジアメガシティにおける直接・間接エネルギー消費構造の比較分析」,平成13年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,2002.3
39)
石崎美代子・松本 亨・中山裕文:「都市スケールの民生用エネルギー需要将来予測モデルの開発」,平成13年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,2002.3
40)
坂本 圭,松本 亨:ストック型社会と市民生活─住宅関連支出と環境負荷を中心として─、研究技術・計画学会、第17回年次学術大会、2002年10月、北九州学術研究都市
41)
石崎美代子・松本 亨・中山裕文,島岡 隆行:「有機廃棄物の再資源化を組み込んだ都市環境システムの導入シナリオに関するライフサイクル評価」,平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,2003.3
42)
高尾 彰・中山裕文・松本 亨・島岡隆行:「中国の都市拡大における資本投入の影響分析」,平成14年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,2003.3
43)
Toru
Matsumoto, Jian Zuo, Takumi Iwao, “Material Flow Cost Accounting for Evaluation
of Urban Organic Resource Circulation”, 2nd Meeting of International Society
for Industrial Ecology, 2003.6
44)
Jian
Zuo, Matsumoto Toru, Hidefumi Imura, “Dietary Habit Change Impact on Biomass
Utilization and Energy Consumption: Energy Flow Analysis of Japan’s Food
System”, 2nd Meeting of International Society for Industrial Ecology, 2003.6
45)
Jian
Zuo, Matsumoto Toru, “Municipal Solid Waste in
46)
本坊紀史・松本 亨・韋 新東・左 健:「北京市における都市生活廃棄物処理システムの最適化に関する基礎的研究」,平成15年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,第2分冊,pp.B548-549,
2004.3
47)
鶴田 直・松本 亨・柴田 学:「地域の資源循環施策評価のための環境会計・環境勘定システムの検討」,平成15年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,第2分冊,pp.B544-545,
2004.3
48)
大久保 伸・松本 亨・乙間末廣:製品提供形態の相違に対する消費者の受容性とその要因に関する研究、平成15年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、第2分冊、pp.B546-547,
2004.3
49)
柴田 学,鶴田 直,左 健,松本 亨:「ライフサイクルシミュレーションとマテリアルフローコスト会計の適用による都市の資源循環施策評価」,環境経済・政策学会2004年大会要旨集,pp.54-55, 2004.9
50)
大久保伸・松本亨・乙間末廣:製品提供形態の相違に対する消費者の受容性とその要因に関する研究、社団法人環境科学会2004年会講演集, pp.86-87, 2004.10
51)
大久保伸・松本亨・乙間末廣:消費者受容性と環境負荷に着目した持続可能なビジネススタイルに関する研究、環境情報科学別冊,環境情報科学論文集18,pp.539-540、環境研究発表会、2004.11
52)
松本 亨、左 健、寺川博人、坂本 準、鍛冶茂樹:FRP廃棄物のケミカルリサイクルのライフサイクル環境負荷評価:マネキンを事例としたケーススタディ、第15回廃棄物学会研究発表会講演論文集、pp.141-143、2004.11
53)
新谷亮介・松本 亨:建設混合廃棄物の分別・リサイクル可能性評価のための発生量将来推計,平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,pp.869-870,2005
54)
渡辺祥夫・松本 亨:北九州学術研究都市を想定したコミュニティの持続可能性評価指標に関する検討、平成16年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集,pp.997-998,2005
55)
鈴木進一・藤原正教・柘植明善・松本 亨:家庭用コジェネ機器等のリース事業の可能性に関する研究,環境科学会2005年会講演要旨集,pp.198-199,2005
56)
佐藤明史・池隅達也・松本 亨:コンピュータのアウトソーシングにおける環境影響に関する考察,環境科学会2005年会講演要旨集,pp.200-201,2005
57)
鶴田 直・松本 亨・柴田 学:LCAと物質フロー会計を用いたエコタウン事業の評価、環境科学会2005年会講演要旨集, pp.50-51, 2005
58)
松本 亨:次世代社会システムの環境影響評価手法に関する研究、奨励賞受賞記念講演、環境科学会2005年会講演要旨集, pp.206-207、2005(招待講演)
59)
新谷亮介・松本 亨:使用済み衛生陶器発生量の将来推計,第16回廃棄物学会研究発表会講演論文集,pp.22-24,2005
60)
橋本征二・田崎智宏・森口祐一・田畑智博・井村秀文・松本亨:「廃棄物環境会計」の枠組み提案に向けた検討課題:企業・公共部門の環境会計および廃棄物会計のレビューから、第16回廃棄物学会研究発表会講演論文集,pp.261-263,2005
61)
新谷亮介・松本 亨:建設混合廃棄物のリサイクルの可能性評価:使用済み衛生陶器に関するケーススタディ,環境情報科学,33-4, pp.88-89, 2005
62)
渡邊祥夫・松本 亨:住民主体による持続可能性評価指標の構築とそれを援用したまちづくり手法に関する実践的研究,環境情報科学,33-4, pp.86-87, 2005
63)
松本 亨、左健:「有機性廃棄物再資源化を組み込んだ都市静脈系システムの評価モデル構築」、第1回日本LCA学会研究発表会講演要旨集、pp.216-217、2005.12.1
64)
柴田 学、松本 亨:「エコタウン事業を評価するマテリアルフローコスト会計の提案」、環境経済・政策学会2005年大会、pp.359-360, 2005.10.10
65)
Jian
ZUO, Toru MATSUMOTO, Manabu SHIBATA, “Life Cycle Simulation and Material Flow
Cost Accounting for Evaluation of Urban Metabolism Accompanying with
Environmental Infrastructure”, Abstract Book Poster Sessions, The 3rd
International Conference of the International Society for Industrial Ecology,
ISIE, pp180-182, 2005.6.14
66)
Toru
MATSUMOTO, Tadashi TSURSTA, “Evaluation of the Kitakyushu Eco-town Project based
on Life Cycle Assessment and Environmental Accounting”, Abstract Book Oral
Sessions, The 3rd International Conference of the International Society for
Industrial Ecology, ISIE, pp.348-350, 2005.6.14
67)
Toru
MATSUMOTO, Jian ZUO, Shin OKUBO, “Analysis of Consumer Acceptability and
Environmental Aspects of Product Service Systems Using Questionnaire Survey and
Life Cycle Assessment”, Abstract Book Poster Sessions, The 3rd International
Conference of the International Society for Industrial Ecology, ISIE, pp.264-266,
2005.6.14
68)
XUE
Yonghai, MATSUMOTO Toru, ZUO Jian, “Study on the GIS-based Visible Analysis of
Waste Disposal Flow of Beijing“, Abstract Proceedings of International
Conference on Circular Economy and Regional Sustainable Development, p.36,
2005.11.1-4
69)
XUE
Yonghai, MATSUMOTO Toru, ZUO Jian, HOMBO Norifumi, “Scenario Analysis And
Strategic Assessment Of Municipal Solid Waste Disposal System For Beijing From
2003 To 2020“, Abstract Proceedings of International Conference on Circular
Economy and Regional Sustainable Development, p.37, 2005.11.1-4
70)
ZUO
Jian, MATSUMOTO Toru, “An Evaluation Model for Urban Waste and Wastewater
Treatment System Emphasizing Organic Waste Recycling“, Abstract Proceedings of
International Conference on Circular Economy and Regional Sustainable
Development, p.79, 2005.11.1-4
71)
坂口寿志・乙間末廣・松本 亨・左 健:北九州エコタウンにおける相互連携調査とマテリアルフロー分析、平成17年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、pp.943-944、2006
72)
渡辺祥夫・松本 亨:持続可能なコミュニティ形成を目指したマネジメント体制の構築に関する実践的研究、平成17年度土木学会西部支部研究発表会、pp.949-950, 2006
73)
三島知行・松本 亨:LCAによる省エネ家電への買い替え行動の環境負荷削減効果の推計、平成17年度土木学会西部支部研究発表会、pp.951-952, 2006
74)
橋本征二・田崎智宏・森口祐一・田畑智博・井村秀文・松本亨:廃棄物処理事業を対象とした環境会計の枠組み試案,全国都市清掃会議、pp.??, 2006.2
75)
左 健、松本 亨:有機性廃棄物再資源化を向けた都市静脈系システムの評価モデル構築及び適用、第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集,pp.290-292, 2006
76)
左 健、松本 亨、石本康治、岩本正秋:廃プラスチックと廃木材を利用した人工木材のライフサイクルインベントリ分析、第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集,pp.281-283, 2006
77)
鶴田 直、松本 亨:LCA概念を導入した自治体の建設リサイクル資材認定制度の提案、第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集,pp.311-313, 2006
78)
Yonghai
XUE, Toru MATSUMOTO, Jian ZUO: LCA and Scenario Analysis of Waste Disposal
System, 第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集,international session, pp.1-3, 2006
79)
劉 娟、左 健、松本 亨:中国の循環経済と産業共生に関する政策の分類の試み, 第17回廃棄物学会研究発表会講演論文集,pp.229-231, 2006
80) 松葉仁志・松本 亨・鶴田 直:北九州市マテリアルバランス表の作成とそれを用いた資源循環構造分析、平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
pp.1065-1066, 2007
81) 勝原英治・松本 亨:構想段階から現在に至る北九州エコタウン事業のマネジメントモデル分析、平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
pp.1067-1069, 2007
82) 飯盛章太郎・三島知行・韋 新東・松本 亨:ストック再生・活用における分散型エネルギーシステム導入効果の試算、平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
pp.1069-1070, 2007
83) 福島 緑・渡邉祥夫・松本 亨:因子分析を用いた「地域環境力」の醸成要因に関する研究、平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
pp.1071-1072, 2007
84) 三島知行・松本 亨:省エネ家電への買替促進による温室効果ガス削減効果の推計、第2回日本LCA学会研究発表会講演要旨集、
pp.184-185, 2007
85) 鶴田 直・勝原英治・松本 亨:北九州エコタウンにおける静脈産業集積の環境評価システムの構築、第2回日本LCA学会研究発表会講演要旨集、
pp.234-235, 2007
86) Yonghai XUE and Toru MATSUMOTO: Lifestyle Changes and Their Influence on Substance Flow in Household of Asia Mega-cities, 2007 ISIE Conference, Toronto University, Canada,
Jun.18, 2007.
87) Juan LIU, Toru MATSUMOTO, Tadashi TSURUTA, and Eiji KATSUHARA: Comparative Study on Processes and Outcomes of Eco-industrial Park between Japan, China and Korea, 2007 ISIE Conference, Toronto University, Canada,
Jun.18, 2007.
88) Toru MATSUMOTO and Manabu Shibata: Development of Material Flow Cost Accounting for the Recycling Chain Management, 2007 ISIE Conference, Toronto University, Canada,
Jun.18, 2007.
89) 韋新東・松本 亨:コージェネレーションシステム導入効果の評価ツールの開発と新規熱供給地区への適用、第16回日本エネルギー学会大会、
pp.288-289, 2007
90) 韋新東、松本 亨、尹軍:中国における低温未利用エネルギーの有効利用の可能性に関する基礎研究、第16回日本エネルギー学会大会、
pp.264-265, 2007
91) 福島 緑・松本 亨:コミュニティにおける「地域環境力」の構造化に関する研究、環境科学会2007年会、
pp.31-32, 2007
92) 飯森章太郎・三島知行・韋 新東・松本 亨:集合住宅への分散エネルギーシステム導入効果と実現可能性に関する考察、環境科学会2007年会、
pp.98-99, 2007
93) 松本 亨・劉 娟・小柳秀明・荻原 朗:中国の静脈産業モデル団地の現状と課題:青島市と北九州市の国際比較からの考察、環境経済・政策学会2007年大会報告要旨集,
pp.150-151, 2007
94) 勝原英治・松本 亨・松葉仁志・鶴田 直:LCA及びマテリアルバランス表を用いたエコタウン事業の資源循環構造分析、第18回廃棄物学会研究発表会講演論文集、
2007
95) 高下紘一・福島みどり・松本 亨:資源ごみの分別行動に関する意識・行動構造モデルの構築、平成19年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
2008(印刷中)
96) 江崎隆史・三島知行・松本 亨:中国山東省の廃家電発生量の推計とその将来予測、平成19年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
2008(印刷中)
97) 原田純子・松本 亨:持続可能な観光開発指標の検討と世界遺産登録都市への適用、平成19年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集、
2008(印刷中)
98) 水谷健二・松本 亨:ビジネスモデルの違いによる環境面及び事業面の評価:電動フォークリフト用バッテリーのメンテナンス事業のケーススタディ、第3回日本LCA学会研究発表会講演要旨集,
2008(印刷中)