戻る 進む
![]()
1.4 音響インピーダンス音響系、機械振動系は電気の交流回路と類似の数学的扱いがされることがある。音響系、機械振動系を交流回路で表すとき、これを等価回路と呼ぶ。音響系における音圧、粒子速度は交流回路の電圧、電流に対応する。したがって、音圧と粒子速度瞬時値の比を音響インピーダンスと称する。媒質を音が伝播するとき、音圧p、粒子速度uとすると、
![]() 図1.03に示す媒体 ![]() ![]() ![]() ![]() また、 上式から音圧反射率rpを得る。 式1.08よりz1=z2のとき、境界面における音の反射が起こらないことがわかる。空気の特性音響インピーダンスは媒質中最小であり、媒質 ![]()
|
戻る 進む
![]()