デワンカーバート研究室受賞歴


  2010年
受賞案件 第14回TEPCO快適住宅コンテスト提案部門TEPCOインターカレッジ選手権
受賞者 湯原彰一(環境工学専攻修士2年デワンカー・バート研究室)
主催 東京電力株式会社
内容 「ダメハウス」をテーマに価値を転換させる提案で(建築家の名前)氏に評価されて選外佳作を受賞。
受賞日 平成22年12月18日
   
受賞案件 ロボメカ・デザインコンペ2010 佳作受賞
受賞者

穴井健一・大石加奈枝(環境工学専攻建築デザインコース、デワンカー・バート研究室)、末政良・藤田祐輝(環境工学専攻機械システムコース、清田高徳研究室)

主催

(社)日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門

内容

九州地区の産業発展を考慮し「九州の文化・産業に結びついたロボメカ技術を工学系学生とデザイン系学生とのコラボレーションによる新しいロボット・メカトロデザインを審査するコンテスト。都心部におけるヒートアイランド現象への対策として、日本古来から夏の風物詩である打ち水の全自動ロボットの提案が評価され12月5日に行われたプレゼンテーションの結果、佳作を受賞。

受賞日 2010年12月5日
   
案件 早稲田大学建築学科創設100周年記念国際設計競技
研究室関係者 湯原彰一(環境工学専攻修士2年デワンカー・バート研究室)
主催 稲門建築会
内容 テーマは「SUPER MINI-HOUSE」内容は新婚の若い夫婦のための、床面積最大15uの住宅設計。hugo haringの思想を基に提案し第2次審査を通過した27作品に選出(内訳は海外18作品、日本9作品)
時期 2010年11月6日
   
受賞案件 受賞案件:JIA(社団法人日本建築家協会)全国大会2010九州【九州・韓国学生ワークショップフォーリー】優秀賞
受賞者 大田将平、清水綾子、室園育美(いずれも環境工学専攻 修士1年 デワンカー バート研究室)、川上喜嗣、丸山翔(いずれも環境空間デザイン学科4年 デワンカー バート研究室)、濱田裕生(環境空間デザイン学科4年 高 偉俊研究室)、石橋賢治、沖本祐介、上條美里、桑野翔平、香野あゆみ、ソ ヨンハン(いずれも建築デザイン学科3年)、重田真裕美、田中裕沙、宮園智子、山崎有紀子(いずれも建築デザイン学科2年)、イ ジュンソク、岡村凛平、小幡剛士、金丸優太(いずれも建築デザイン学科1年)
主催 社団法人日本建築家協会(JIA)九州支部
内容 大会テーマである「海と森と建築」をコンセプトに、会場である北九州国際会議場の中庭にフォーリー(東屋)を作製、展示し優秀賞を受賞。
受賞日 2010年10月8日
   
受賞案件
Design review 2010
受賞者
清水綾子(学部4年生)
主催
デザインレビュー2010実行委員会、日本建築家協会九州支部
内容
椅子と空間をテーマにした卒業設計において最優秀賞を受賞
受賞日
2010年3月22日
 
 
受賞案件
JIA九州学生設計選奨
受賞者
清水綾子(学部4年生)
主催
日本建築家協会九州支部
内容
椅子と空間をテーマにした卒業設計において、日本建築家協会九州支部を代表する作品として選奨された。
受賞日
2010年3月22日
 
 
受賞案件
2009年度支部共通事業日本建築学会設計競技「アーバンフィジックスの構想」
受賞者
湯原彰一(代表、修士1年)、中尾彰宏(修士2年)、江戸美慧(修士1年)、穴井健一(学部4年生)、大石加奈枝(学部4年生)、大田将平(学部4年生)、清水綾子(学部4年生)、弓削純平(学部4年生)、草葉敏一(建築デザイン学科EA)
主催
日本建築学会
内容

都市の中に複数の建築群だけでなく土木施設や地形なども含めて対象とし、そこでの物理的な環境条件をコントロールし活用することによって、人間のための好ましい環境を形成する提案が評価され入賞。

受賞日
2010年3月7日
 
受賞案件 平成22年 北九州市表彰(イメージアップ功労)
受賞者 NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会
主催 北九州市
内容 2001年以降NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会が取り組んでいる環境保全活動が認められ受賞。
受賞日 2010年2月10日
 
2009年
受賞案件 TEPCOインターカレッジデザイン選手権
受賞者

湯原彰一(デワンカー バート研究室、修士1年)

主催

東京電力

内容

ジェンダーを考える家というテーマで選外佳作を受賞。

受賞日 2009年12月20日
   
受賞案件 平成21年度福岡県循環型社会形成推進功労者知事表彰
受賞者

NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会

主催

福岡県

内容

竹林整備に伴い発生する伐竹を資源化する取り組みが評価された。

受賞日 2009年12月12日
   
受賞案件 第26回建築設計競技 銅賞
受賞者

大田将平(デワンカー バート研究室、学部4年)

主催

(社)日本建築家協会東海支部

内容

テーマ『うちとそと』−風土を見る−

受賞日 2009年10月
   
受賞案件 平成21年度環境大臣表彰・地域環境保全功労者表彰
受賞者

NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会

主催

環境省

内容

2001年以降NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会が取り組んでいる環境保全活動が認められ受賞。

受賞日 2009年6月10日
   
受賞案件 ふくおか地域づくり活動賞 奨励賞
受賞者

NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会

主催

福岡県(地域づくりネットワーク福岡県協議会)

内容

2001年以降NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会が取り組んでいる環境保全活動に対して受賞することとなりました。

受賞日 2009年3月20日
   
受賞案件 平成20年度環境に優しい若松まちづくり表彰区長特別賞
受賞者

NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会

主催

北九州市若松区

内容

2001年以降NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会が取り組んでいる環境保全活動に対して受賞することとなりました。

受賞日 2009年3月7日
   
2008年
受賞案件 平成20年度地域づくり総務大臣表彰
受賞者

NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会

主催

総務省

内容

北九州若松区の山、川、海、里地を流域一体で環境学習の資源・財産として捉え、「環境改善まず地域から」を合言葉に、一般市民参加型の環境保全イベントの定期的な開催、シンポジウムやフォーラムの開催を通じて流域一体の環境改善とともに市民の環境に対する意識の向上を目的とした取り組みが認められ受賞。

受賞日 2008年12月22日
   
受賞案件 第25回JIA東海支部設計競技、テーマ「奥」〜和の遺伝子を探る〜、学生の部 銅賞受賞
受賞者 弓削純平 環境空間デザイン学科3年(デワンカー バート研究室)
主催

日本建築家協会東海支部

内容

和の遺伝子を探るというテーマのもとに住まいの真の豊かさを追求する。今回は「奥」という概念に注目し、今日のあるべき社会像と都市や建築の姿を今一度見つめ直した住空間の新たな提案を求めた設計コンペ。作品名「となりの奥」にて受賞。

受賞日 2008年12月13日
   
受賞案件 平成20年度福岡県環境保全功労者知事表彰
受賞者 NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会
主催

福岡県

内容

2001年以降NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会が取り組んでいる環境保全活動に係る功績に対して受賞することとなりました。

受賞日 2008年11月20日
   
受賞名 シェルター学生設計競技2008 入賞
受賞者

中尾彰宏(大学院1年)(デワンカー バート研究室)

主催

株式会社シェルター

内容

「木の都市工作物」を課題とした設計コンペにおいて、設計案「大きな木のうつわ」が応募総数312組の中から上位8作品の中に選ばれ、代官山ヒルサイドテラスで行われた最終審査において、展示・プレゼンの結果、表彰された。

受賞日 2008年11月15日
   
受賞案件 「ふくおか減CO2自慢2008奨励賞」受賞
受賞者

NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会

主催

環境省

内容

本コンテストは、環境省が主催し、各都道府県地球温暖化防止活動推進センターが地域で地球温暖化防止に取り組む住民、団体、企業、行政などの優れた取り組みを表彰します。京都議定書で約束した二酸化炭素(CO2)削減目標の達成が目的です。NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会が取り組んでいる竹林保全とその循環システムの活動が受賞することとなりました。

受賞日 2008年11月7日
   
受賞案件 第2回北九州市3R活動推進賞 受賞
受賞者 NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会
主催

北九州市

内容 市民、市民団体、事業者、行政が一体となり3R活動に取組むことにより循環型社会を形成するために始まった表彰制度『北九州市3R活動推進表彰』を、この度ビオ研の竹林保全とその循環システムの活動が受賞することとなりました。
受賞日 2008年10月4日
   
受賞案件 Ishikawa group 2008住宅設計コンペ 入選
受賞者

中尾彰宏(大学院1年、デワンカー バート研究室)

主催

株式会社イシカワ、株式会社ステーツ

内容 テーマを「環境」とし、最優秀の作品は主催者が指定する土地に実際に建設するという、学生を対象とした実施コンペ。設計案「大きな部屋のいろんな場所」が応募総数627組の中から上位36組の中に選ばれ表彰された。
受賞日 2008年8月23日
   
受賞案件 日本建築家協会九州支部・九州学生卒業設計選奨 授賞
受賞者 岡田良太(08/03北九大卒業、デワンカー・バート研究室)、中山智博(08/03北九大卒業、デワンカー・バート研究室)
主催 社団法人 日本建築家協会九州支部
内容 学生デザインレビュー実行委員会及び社団法人日本建築家協会九州支部が例年主催する学生デザインレビュー(今年度、第13回で、北九州市立大学で開催)で、環境空間デザイン学科4年生の岡田良太と中山智博(両学生ともデワンカー・バート研究室)が2008年3月15日のプレゼンテーションによる審査の結果、JIA九州学生卒業設計選奨を授賞しました
受賞日 2008年3月16日
   
2007年
2007年1月 当研究室、岡田良太(B3)が第10回TEPCO快適住宅コンテスト提案部門TEPCOインターカレッジデザイン選手権佳作入選しました。(10選/349作品中)