|  | 2005年 活動報告 | 
										
											|  |  | 
										
											| 12月10日 | 第21回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 12月3日 | 講演会、発表題目:「CO2削減への動き」、主催:中小企業向けISO14001をベースにしたエコアクション21認証と維持の教育プログラムの開発実行委員会、会場:アジア太平洋インポートマート(AIM)(北九州) | 
										
											| 11月23〜25日 | 国際シンポジウム、発表題目:「Research on Sustainable Community Planning in the city of Kitakyushu, Japan, The case of the NPO Kitakyushu Biotope Network Research Group」、アジア都市環境の持続可能な発展国際シンポジウム、主催:中国建築学会、アジア都市環境学会、西安交通大学、会場:西安交通大学 | 
										
											| 11月12 | 第20回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 10月22〜23日 | 国際シンポジウム、発表題目:「市民参加により里地・里山の保全活動」、名古屋環境大学まちづくりシンポジウム、主催:なごや環境大学実行委員会、会場:名古屋国際会議場 | 
										
											| 10月8日 | 第19回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 9月15日 | 講演会、発表題目:「市民参加による里山保全活動」、主催:福岡県、財団法人福岡県地区衛星連合会、会場:福岡市立中央市民センター | 
										
											| 9月10日 | 第18回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 7月25日 | 研修会、発表題目:「工業地帯の独特な景観を生かした北九州市の景観づくりについて」、主催:北九州市建築都市局都市計画課まちづくり勉強会、会場:北九州市役所 | 
										
											| 7月20日 | シンポジウム、発表題目:「住民参加型のサスティナブルな地域づくり」、旭硝子財団 研究助成シンポジウム2005、主催:財団法人 旭硝子財団、会場:国際連合大学 国際会議場 | 
										
											| 6月11日 | 第17回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 5月14日 | 第16回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 4月9日 | 第15回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 3月17日 | 活動報告会、発表題目:「NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会の活動」 平成16年度「環境に優しい若松まちづくり表彰」表彰式及び若松環境ネットワーク活動報告会、主催:若松区役所、会場:旧古河鉱業若松ビル | 
										
											| 3月12日 | 第14回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 2月26日 | シンポジウム、発表題目:「里山の景観を考える。市民参加による森林・竹林保全活動「若松平成竹取伝説」」 2004年度九州産業大学大学院学術フロンティア景観研究センター・シンポジウム、主催:九州産業大学大学院景観研究センター、会場:九州産業大学(福岡) | 
										
											| 2月25日 | 研修会、発表題目:「自然環境の回復、ビオトープの創造とネットワーク化」 JICA環境と開発と女性セミナー研修会、主催:独立行政法人 国際協力機構 九州国際センター、会場:独立行政法人 国際協力機構 九州国際センター(JICA九州) | 
										
											| 2月12日 | 第13回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 | 
										
											| 1月19日 | 講演会、発表題目:「市民参加により里山保全活動」 2005年若松環境ネットワーク環境講演会、主催:若松環境ネットワーク、会場:若松中央市民センター | 
										
											| 1月8日 | 第12回若松平成竹取伝説、主催:NPO北九州ビオトープ・ネットワーク研究会、場所:学研都市周辺の竹林、里山、概要:市民による竹林・里山の保全活動 |